北関東でひざ痛解消に新提案
ひざを切らずに治す
再生医療のクリニック

ヒアルロン酸が効かないという方へ
「再生医療」という新しい選択肢をご提案します。

はじめまして。宇都宮ひざ関節症クリニックの齊藤 佑樹です。
当院は、変形性膝関節症などのひざの痛みを治療する再生医療をご提供しています。すでに全国で診療を展開していますが、15院目が私の出身地でもある宇都宮での開院となりました。私自身、再生医療の有効性には確信を持っているので、地元の皆さまに診療を通じて貢献できれば思っています。
ひざの治療の基本は、詳細な触診や画像診断によってどこが痛んでいるのかを的確に見極めることです。十分な診察と診断がなされないまま漫然と治療を続けても、痛みは当然なくなりません。当院では、お一人おひとりにしっかりと診察や検査の時間を設け、お悩みやご不安はすべてお伺いします。その上で、患者さまの望まれる治療のゴールに向かって、スタッフ全員で伴走いたします。
ひざの痛みでお悩みの方は、一度ご相談だけでも気軽にお越しください。

治療実績28,500症例突破
国際学会ICRSへの臨床データ
登録数 417件(全世界1,023件中)
国際的な軟骨再生の学会、ICRS(国際軟骨修復学会)に登録された全臨床データの半数近くが、ひざ関節症クリニックグループのものになります(※2020年7月1日現在)。引き続き、医学の進展に貢献できるよう努めてまいります。

宇都宮ひざ関節症クリニックの特徴

北関東エリア初の
ひざ関節症クリニック

ひざ関節症クリニックが再生医療をよりたくさんの方にお届けするため、北関東エリアに初めて開院したのが宇都宮院です。

北関東エリア初のひざ関節症クリニック

入院・手術不要の
再生医療でひざ痛を治療

ヒアルロン酸注射が効かない、手術は受けたくないという方々のひざの痛みの治療に、新しい選択肢をご提案します。

入院・手術不要の再生医療でひざ痛を治療

改善の可能性は
MRIで事前に検査

再生医療の効果が期待できるかは、専門医が事前に必ず確認します。検査してから検討したいというご要望にもお応えします。

改善の可能性はMRIで事前に検査

単回治療も
選択可能

治療を慎重に見定めたいという場合は、まず単回治療で効果を見てその後の治療をご検討いただくことも可能です。

単回治療も選択可能

アフターフォローも
無料で充実

再診、メール・電話での相談対応、薬剤処方、運動療法のレクチャー等のアフターフォローを無料でご提供します。

アフターフォローも無料で充実

ひざの再生医療について

自分の再生能力を活かした
ひざを切らない治療法にこだわります

自分の再生能力を活かしたひざを切らない治療法

人には傷ついたら治そうという、自然治癒能力が備わっています。その働きに関係する細胞や成分の作用を高めて治療するのが、再生医療です。
現在も軟骨細胞や幹細胞など、様々な着眼点からひざの再生医療が研究されています。どれも人工物に頼らない方法ですが、なかでも当院が行うのは「ひざを切らない」再生医療。
できる限り低侵襲な方法で、高い効果を目指す。一見、矛盾しているように感じるでしょうが、私たちが行う変形性ひざ関節症の再生医療は、まさにそういった治療です。

当院の治療一覧〜あなたに合う治療法はどれ?〜

宇都宮ひざ関節症クリニックの紹介

施設名 宇都宮ひざ関節症クリニック
施設形態 診療所
診療科目 整形外科
所在地 〒320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1
うつのみや表参道スクエア 1F▽地図はこちら
最寄駅 ・東武宇都宮線「東武宇都宮駅」東口から徒歩約10分・JR「宇都宮駅」から関東バス約5分「馬場町二荒山神社前」下車
交通アクセス ・東北道鹿沼ICから約20分・東北道宇都宮ICから約25分
電話番号 0120-013-712
診療時間 9:00 〜18:00(年中無休)
受診方法 完全予約制

診療医師紹介

  • 齊藤 佑樹  院長

    齊藤 佑樹 院長

    専門分野は膝関節。痛み改善の先にある患者の”こうなりたい”を治療ゴールとするドクター。

    保有資格
    日本整形外科学会認定専門医/日本整形外科学会認定スポーツ医/日本整形外科学会認定リハビリテーション医/日本体育協会公認スポーツ医

地図・アクセス

宇都宮ひざ関節症クリニック 地図

電車でのアクセス

  • 東武宇都宮線「東武宇都宮駅」東口から徒歩約10分
  • JR「宇都宮駅」から関東バス約5分「馬場町二荒山神社前」下車

お車でのアクセス

  • 東北道鹿沼ICから約20分
  • 東北道宇都宮ICから約25分

(ビル併設駐車場あり)